「朝ご飯」となるとすごくヘビーかもしれませんが。
我が家は小さい頃から、パンやご飯もあったけれど
前日の夕飯の残ったおかずなどが出てくるので、朝から揚げ物や、朝から丼もの
っていうのは比較的普通です。
ホテルなどの朝食バイキングもがっつり派です。
眠くてちょっとまだ身体は寝てるんですけどね。
他の家の朝ご飯って驚きが結構ありますよね。
友人の家に泊まったら、ブラックコーヒーがどーんと出てきてびっくりしたりしました。
(でも飲んだらすっきりしたような。)
ちなみに今日の朝ご飯は、
はちみつがけチーズピザです。(重)大好きで毎日でも食べられます。
(ブルーチーズ結構好きです・・・)
ピザカッターも常備。
家ではついつい適当に切ってしまいますが、スーッと切れるのが良いですよね-。
昔イタリアンでアルバイトをしていた時に、テーブルでお客様のピザを切る仕事もあったなぁ。
本当はコーヒーも付けたかったのですが、なんだか飲む気が出ず・・・止めました・・・。
いつもは大体朝ラテしてるんですけどね。
でも毎日同じ豆は飽きちゃったりします。また豆探しの旅へ行かなきゃなぁ
朝は大体パン派ですね。
親がそうだったからっていうのもあるかもしれませんし、小食家系なので食パン1枚で足りちゃうっていうのもあるかもしれません。
こんなちゃんとした朝食を食べてみたい。
最近かわいいクロスとかを使って料理をインスタ映え!とかしてみたいのですがそんなセンスは無く・・・
まぁ昔よりはセンスは良くなってると思いますが。
〔中学生の頃は普通にジャケット系のコーディネートに謎のピンクの靴下とか合わせちゃってたからな。)
ぶっちゃけますと、仕事柄、朝ご飯=普通の人の昼ご飯 の時間です。
仕事が大体昼過ぎなんですよね。(から終電くらいまで。)
なので早起きしちゃったーって言ってもあさの8時とかなので人と話がかみ合いません・・・(普通じゃん!って大体なるので)
普通の生活リズムに戻さないと身体に支障が出るので(本当です気をつけましょう・・・)
本当は規則正しい生活をしたい。
でももう10年近くこんな生活なんですよね、今更なんですが。
昔、世界の朝食を調べたことがあって、やっぱりがっつりは食べないんですね。
軽く、パンとコーヒー、みたいな。
えっこれだけ?!な国もあったり、食べない国もあったり。
朝食も、面白いですよねー。